
木製リングからの眺望!空が広い!

駅からYOKOSO!YUMESHIMAという事で歓迎ムード。

トイレにもみゃくみゃくが!
スタンプ台もあり是非色々あつめてみて!
スタンプ帳も売っているみたいです。

カナダ館の方達に手を振ったら、笑顔で振り返してくれました。

ハンガリー館

よしもと館

喉が渇いたらもってきたボトルに給水!

ポーランド館

オマーン館

null2
タイミングが会えば、デジタル落合さんや本物の落合さんに会えるかも!

先に外で全身を3Dスキャンしてから会場内にインポートしてから行くとより楽しめます。

おしゃれなトイレ

イギリス館
ルビータイプのレアなジョニーウォーカーも飲める。
カフェのクッションがリバティ。
ティーやパディントンベアなどお土産も充実。お酒もあります!

中国館
月や深海、歴史を感じる展示が多い。

オーストリア館
一番のおすすめ。
音楽の都オーストリアだけあって音楽をテーマにしていて、長さもちょうどいい。
オンラインで接続されたピアノも見所。
作曲もできるので積極的に参加してみると、良い思い出になると思います。
オリジナルのバッグはおしゃれでおすすめ。

マルタ館
映像がすてき!

チェコ館

オランダ館
ミッフィーがお迎え。
スイス館
お土産欲しいものが多くて外観取り忘れました!
おすすめはハイジと牛さん。

ブルガリア館
美女がお迎え。

イタリア館
コロッセオみたい。

ベルギー館
映画館みたい。

ガンダム館
みんな写真を撮りたがる場所。

オリジナルのマンホール。
ぜひ探してみて。

EUパビリオン
セブンイレブンでは出来立てが注文出来たり、万博限定のオリジナルグッズもあるのでよく見てみて。
ユニフォームもオリジナル。

おしゃれな郵便局

ドイツ館
デザインがおしゃれ!
お土産も欲しくなるものがたくさん。
大阪・関西万博、最短ステップで購入できる「簡単入場チケット」を、「QUICKぴあ」を使った「EXPO Quick」で発売!
4月13日(日)夜0時より大阪・関西万博の「簡単入場チケット」を「EXPO Quick」にて発売されます。

URL: https://lp.expo2025.pia.jp/
■販売対象券種について
平日は平日券(大人:6,000円、中人:3,500円、小人:1,500円)
土日祝は一日券(大人:7,500円、中人:4,200円、小人:1,800円)
全日17時以降は夜間券(大人:3,700円、中人:2,000円、小人:1,000円)
■「EXPO Quick」の利用にあたっての注意事項
「EXPO Quick」で販売するチケットは「簡単入場チケット」とし、ご利用にあたって条件があります。予めご確認の上ご利用ください。
簡単入場チケットでは購入後の来場日時、ゲートの変更はできません。予定が決まってからご購入ください。
簡単入場チケットではパビリオン・イベントの事前予約を行うことができません。予約なしで楽しめるパビリオン・イベントも多数ありますが、予約が必要なパビリオン・イベントを観覧する場合は、入場後に案内所にて当日登録(予約)をして観覧いただけます。会場内の案内所にて当日登録端末にQRコードをかざし、登録(予約)をしてください。会場内の当日登録端末の設置場所については協会公式ウェブサイトに掲載されている「Expo 2025 公式マップ」の「パビリオン/イベント当日登録端末」を事前にご確認ください。
簡単入場チケットには、「チケットID」は表示されません。上記のパビリオン・イベントの事前予約以外にも、万博IDやチケットIDを利用したAIナビゲート「EXPO2025 Personal Agent」など、大阪・関西万博で提供されるサービスの一部でご利用できないものがございます。
ぴあ株式会社は、プロ野球球団やJリーグクラブなどのスポーツ業界をはじめ、様々なジャンルの興行主催者のニーズにお応えし、お客様にとって安心で便利なチケット販売を実現するサービスの一つとして、「QUICKぴあ」を提供しています。